各スポーツメディアが絶賛!身長165cmの選手が歴史的ダンクを試合中に披露
リバーサイド大学付属高等学校VSマーシャル高等学校のバスケの試合において、リバーサイドのガードであるMelvin Lee選手が記録に残るプレイを披露しました。 ボールを持っているのはMelvin選手の身長は165cm。 マーシャルのディフェンスはドリブルで切り込んでパスを予想していたら、まさかまさかの見事なダンクシュートでポイ...
リバーサイド大学付属高等学校VSマーシャル高等学校のバスケの試合において、リバーサイドのガードであるMelvin Lee選手が記録に残るプレイを披露しました。 ボールを持っているのはMelvin選手の身長は165cm。 マーシャルのディフェンスはドリブルで切り込んでパスを予想していたら、まさかまさかの見事なダンクシュートでポイ...
世界報道写真(World Press Photo)財団(本部・オランダ)が選ぶ第59回世界報道写真賞の各賞が発表になりました。 毎年行われる世界最大級のこの報道写真コンテストは、写真家5,775名から82,951点の作品が寄せられました。 テクノロジー、自然、世界中の社会問題、移民、貧困、グローバリゼーション、愛とノスタルジー...
マサチューセッツ州ボストンでは2月9日、1月15日以降に降り積もった雪が約160センチに達し、30日間の積雪量としては、1978年の記録を抜いて過去最高となりました。 マーティ・ウォルシュ市長は「今回のような暴風雪は前例がない」「ボストン史上、市内でこれほどの雪は見たことがない」とコメントし、非常事態を宣言して路上駐車を禁止し...
中華人民共和国の深圳にある超高層ビル「地王大厦」は高さ384メートル、世界で27番目に高いビルです。この地王大厦の頂上に登った動画がYoutube上で話題になっています。 写真家であり、高い所に登るのが大好きなロシア人コンビ、ヴィタリー・ラスカロフとヴァディム・マコロフによるプロジェクト「On the Roofs」による新たな...
日本で一番寒い2月も半ばになりました。 これを乗り越えるとあっという間に桜の季節、春になります。 日本では消費が落ち込んでると言われていますが、体験にお金を使う人は増えており、旅行やアウトドアの市場はやや右肩上がりのようです。 キャンプ型フェスのイベント数も参加者も一定数を維持しており、ここ数年のフェス市場の規模は130~15...
「マイアミのボス」を名乗り悪のイメージで売りながらも、刑務所の看守時代の写真がネット上に流出し、「あいつ全然バッドじゃねーじゃん」とイジられているラッパーRick Ross。デブとか何とかイジられていますが、アメリカではリリースした5枚のアルバムの内4枚がいずれもゴールドディスクを獲得する程の人気者のRick Ross。 典型...
日本最大の年越しロックフェスティバル「COUNTDOWN JAPAN 15/16」が12月28日~31日の4日間開催され、のべ180組のアーティストが出演し、全5ステージで熱演を繰り広げました。 COUNTDOWN JAPANは2003年よりスタートし、 昨年で13年目を迎えました。 会場は幕張メッセの全ホールを使っての開催と...
22日から24日朝にかけてアメリカ東部の十数州を暴風雪が襲いました。 「スノー」と「ゴジラ」をかけあわせ「スノージラ(Snowzilla)」と異名をつけられた暴風雪は推定8500万人に対し、身の安全のため屋内にとどまり車の運転を控えるよう警告が出されました。 そして世界の首都、ニューヨークのセントラルパークでは68センチの積雪...
世界の暫定王者アメリカが抱える社会問題は各先進国が抱えている問題とほぼ合致します。 貧困層の急増、社会保険問題、年金問題、荒廃する郊外、悪化する失業率、などなど。 日本では年収122万円以下が貧困層と示され、ここに属する世帯員の割合は16.3%で日本全体の6世帯に1世帯ほどが貧困層に属します。 今後はそれらの少し上から中流階級...
ハヤブサマガジンは2005年にスタートしたウェブマガジン
日本未到着の出来事・ファッション・ニュースを中心に紹介